支援者側認定資格としてこれからの第四次産業革命時代に必須な知識となるAI・IoTの基礎知識を学んだことを証明するAI・IoT基礎検定(AIFT)資格と支援者として実践的な研修と試験に合格したAI×IoTによるDXを実現する日本発初の資格である認定AI・IoTコンサルタント(AIC)の認定資格の合計2種類となります。DX推進のポイントはIT利活用段階をDX0.5とすればDX1.0の段階から本格的なDXがスタートします。是非、DX1.0を推進するためのこれからの時代の必要スキルのAIFT、AICをお申込み頂ければと思います。
※図をクリックしますと拡大致します。
経営コンサルタント、ITコンサルタント、ITコーディネータ、中小企業診断士、会計士、税理士、社会保険労務士、行政書士、商工三団体経営指導員、指導員補、金融機関経営相談員、公的支援窓口相談員、システムエンジニア(SE)、プロジェクトマネージャー(PM)、ITエンジニア、営業などでDXを推進するための支援者が資格取得対象者となります。(※既に多くの受講者が取得し多くのメリットを享受頂いております。ご参考にAIC取得者インタビューをご覧ください。)
当協会認定資格者はDX人財として、テストのみで合否を判定する試験による知識レベルではなく、研修を行うことで実務が可能となるマネジメント思考の応用スキルと実践力を身につけることができます。
※図をクリックしますと拡大致します。
認定AI・IoT基礎検定(AIFT)はAI・IoTの基礎知識を学んだことを証明する当協会の認定検定資格となります。また、AIFTの上位の資格の認定AI・IoTコンサルタント(AIC)は長時間の研修と試験に合格したAI×IoTに特化した日本初のコンサルタント資格となります。その相互を取得することによりAI・IoTの基礎知識からマネジメント(コンサルタント)志向まですべてカバーすることができます。
これからの第四次産業革命時代では、我が国が推進するSociety5.0やConnected Industriesを実現できる重要なDX人財になることが可能となります。
※図をクリックしますと拡大致します。
AI×IoTに関しては以下の利活用領域がございます。特にIoT(I領域)はセンサーやカメラ、音声などの様々なデータを収集する際に利用されます。その後、各種データはBIGDATA(B領域)としてクラウド領域に貯められます。そしてそのBIGDATA(B領域)はSecurity(S領域)で守られながらも、分析するAI(A領域)など利用して分析し、最終的に利活用することで付加価値の向上(V領域)となることでDXを実現します。
※図をクリックしますと拡大致します。
DX実現に向けてIoT(I領域)→BIGDATA(B領域)→AI(A領域)→ Security(S領域) →ValueUP(V領域)をスパイラルアップを継続的に回すことで業務改善・経営改革によるDXを実現します。
※図をクリックしますと拡大致します。
古典的なIT導入手法にIT経営推進プロセスがあります。メリットとしては経営の視点でIT導入を実行することができますが、反面、デメリットとしてIT投資額は多額になりITに関して投資対効果を検討し、ITを道具として検討する必要があります。また、一般的にIT経営が効果がでるまで最低でも3年から5年掛かります。
当協会のDX実現手法はDXProcessとなります。メリットとしてIT投資額は少額で済むケースも多く、アジャイル型で効果の検証を行いながら対応が可能です。そのことで効果は1年以内で発揮でき、環境変化の激しい現在では最も望まれているデジタル化手法となります。
デメリットとしてはしっかりとDXを実現するためAIやIoT導入だけに終わると、付け焼き刃のAIやIoT導入に終わってしまい業務改善や経営改革が進みません。そこで当協会認定の支援者側認定資格者や企業側認定資格者はDXProcessを基本に支援者側や企業側の視点で研修試験を行い資格者を認定しています。そのことで一般的なテストのみで合否を反対する検定試験による知識レベルで終わらせずに実践的で実務が可能となる認定資格となります。
※図をクリックしますと拡大致します。
DXProcessを利用する際、経営者や経営幹部の思いであるTO-BE(目標)を決定後、AS-IS(現状)で課題をすべて抽出し業務フローとシステムマップで導入情報を可視化します。TO-BE(目標)とAS-IS(現状)のGAP(課題解決策)をAI×IoTを中心に課題解決策を検討しTO-BEの業務フローとシステムマップ、そしてバランススコアカード(BSC)やビジネスモデルキャンバス(BMC)などを利用してAI・IoT導入シナリオを描きます。その際にKGIとKPIとアクションプランを描き、実行計画書に落とし込みます。最後にデータ捕捉と業務改善対策によりDX実現に向けたスパイラルアップを対応していきます。
DXProcessを利用することにより鳥の目(会社全体を俯瞰して改革する視点)、虫の目(経営資源を直接見て改善する視点)、魚の目(経営資源の流れを観察して改善する視点)、蝙蝠(コウモリ)の目(反対から物事を見て改善する視点)で経営改革と業務改善を繰り返すことでDXを実行します。
※図をクリックしますと拡大致します。
当協会では第三次産業革命時代のITのみならず、第四次産業革命時代のIoT(I領域)、BIGDATA(B領域)、AI(A領域)、Security(S領域)の4領域(4domain)による利活用(ValueUp)により企業の経営課題解決を実現する取組み全般のこと。その際、企業内部のビジネスプロセスリエンジニアリング(BPR)だけはなく、最終的にデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現する取組みのことを真のDXの定義としております。
現在の事業ドメインに対してCS(カスタマーサティスファクション:顧客満足度向上)を向上させるために業績志向によるバランス・スコアカード(BSC)とデザイン思考のビジネスモデルキャンバス(BMC)を利用します。
新事業ドメインに対してUX(ユーザーエクスペリエンス:顧客体験)を向上させるために業績志向によるバランス・スコアカード(BSC)とデザイン思考のビジネスモデルキャンバス(BMC)を利用します。
※図をクリックしますと拡大致します。
認定AI・IoTシニアコンサルタント(AISC)以上で学びますと以下のような成果物を作成するプロセスとフレームワークを手に入れることができます。この成果物は支援者側として支援企業のDX実行計画書の成果物として利用できるほか、補助金申請書のベースにできることなどで大変好評を得ております。DXを計画的に実行できると満足度の高い成果物となります。
※図をクリックしますと拡大致します。
認定AI・IoTコンサルタント(AIC)は支援企業が抱える様々な経営課題をAIやIoTツールを活用し、課題解決できるマネジメント(コンサルタント)志向の日本初のAI×IoTのコンサルタント資格となります。
また、認定AI・IoT基礎検定(AIFT)は上位の認定AI・IoTコンサルタント(AIC)取得前の基礎知識の取得のために合格していただくことでよりAI×IoTに関するスキルアップと実践力相互の強化につながります。
※図をクリックしますと拡大致します。
認定AI・IoT基礎検定(AIFT)及び認定AI・IoTコンサルタント(AIC)は以下のようなことをお考えの、経営コンサルタント、ITコンサルタント、ITコーディネータ、中小企業診断士、会計士、税理士、社会保険労務士、行政書士、商工三団体経営指導員、指導員補、金融機関経営相談員、公的支援窓口相談員、システムエンジニア(SE)、プロジェクトマネージャー(PM)、ITエンジニア、営業などでDXを推進するための支援者が資格取得対象者となります。
※図をクリックしますと拡大致します。
認定AI・IoT基礎検定(AIFT)及び認定AI・IoTコンサルタント(AIC)の認定者及び合格者は以下の資格ロゴを進呈いたしますので資格取得後は名刺やホームページなどでご利用頂くことが出来ます。
※図をクリックしますと拡大致します。
認定AI・IoT基礎検定(AIFT)及び認定AI・IoTコンサルタント(AIC)は資格取得取得後、以下の認定書を電子でPDFで進呈いたします。
※図をクリックしますと拡大致します。
認定AI・IoTマスターコンサルタント(AIMC)、認定AI・IoTシニアコンサルタント(AISC)、認定AI・IoTジュニアコンサルタント(AIJC)の各レベルごとの認定者は以下の認定カードを進呈いたしますので合格の証としてご利用ください。※認定カードは約3ヶ月毎に資格者に郵送しております。
※図をクリックしますと拡大致します。
AI・IoT総合ポータルサイトはAI・IoTツールがそれぞれが150ツール、合計300以上のツールを簡単に検索して探し出すことが可能です。このデータベースを利用することで迅速に企業の経営課題、業務課題、目標に対して最適なツール選定することが可能となります。AI・IoTコンサルタント活動の際に他のコンサルタントとの大きなアドバンテージとなります。
※AISC以上で利用が可能となります。
※バナーをクリックしますとAI・IoT総合ポータルサイトに遷移します。
当協会によって認定を受けたAI・IoTマスターコンサルタントが公益財団法人 岡山県産業振興財団からの専門家派遣によりデジタル化による生産性向上に向けて抽出された課題に基づき、今後の具体的なアクションプランの策定を中心とした支援を行いました。このように単に資格取得のみならず、実務できちんと利用できる認定資格となります。
本事例集では、県内ものづくり中小企業が今後デジタル化を進める上で、参考となる取り組みをデジタル化先進事例として紹介します。全文紹介:https://www.optic.or.jp/okayama-digital-pi/
※図をクリックしますと拡大致します。
※図をクリックしますと拡大致します。
AI×IoTに特化した日本初の検定資格、認定AI・IoT基礎検定(AIFT)のAIFT資格取得メリット、AIFT試験受験者アンケート情報は以下となります。
認定AI・IoT基礎検定(AIFT)の資格取得メリットは以下の通りとなります。
※図をクリックしますと拡大致します。
認定AI・IoT基礎検定(AIFT)及び認定AI・IoT基礎検定グローバル版(AIFTG)の試験にご参加し、受験されたご受講者様のアンケートを公開させて頂きました。これから認定AI・IoT基礎検定を目指す方でITベンダーに勤務の方、企業に勤務の方、教育機関に勤務の方、公的支援機関に勤務の方、金融機関に勤務の方など支援者側や企業側など多種多様な方々に当協会のAIFTの試験に参加頂き資格を取得して頂きたいと思います。
認定AI・IoT基礎検定(AIFT)資格関連情報は以下のサイトをご確認ください。
AI×IoTに特化した日本初の資格、認定AI・IoTコンサルタント(AIC)のAIC資格取得のメリット、AIC資格取得者インタビュー記事情報は以下となります。
認定AI・IoTコンサルタント(AIC)の資格取得メリットは以下の通りとなります。
※図をクリックしますと拡大致します。
DX認定制度とは、「情報処理の促進に関する法律」に基づき、「デジタルガバナンス・コード」の基本的事項に対応する企業を国が認定する制度です。独立行政法人情報処理推進機構(以下、IPA)が、本制度に関わる「DX認定制度事務局」として各種相談・問合せ、及び認定審査事務を行っています。認定AI・IoTコンサルタント(AIC)として企業支援後にDX認定支援を行うことで支援先からも高い評価をいただくことが可能です。
※図をクリックしますとサイトを閲覧できます。
認定AI・IoTマスターコンサルタント(AIMC)の研修試験にご参加し、合格されたご受講者様へインタビューをさせて頂きました。これから認定AI・IoTコンサルタント(AIC)を目指す方で士業の方、独立コンサルタントの方、ITベンダーに勤務の方、教育機関に勤務の方、公的支援機関に勤務の方、金融機関に勤務の方など支援者側で多種多様な方々に当協会のAICの研修試験に参加頂き資格を取得して頂きたいと思います。
認定AI・IoTコンサルタント(AIC)資格関連情報は以下のサイトをご確認ください。